二条・四条大宮(朱雀第一・洛中)の賃貸・不動産ならアズライフへ > 株式会社アズライフ 京都賃貸住宅サービスのスタッフブログ記事一覧 > 口コミでも高評価!京都市東山区の住みやすさのヒミツとは?

口コミでも高評価!京都市東山区の住みやすさのヒミツとは?

≪ 前へ|実際の口コミからひもとく!京都市上京区の住みやすさとは?   記事一覧   引っ越し先におすすめ!京都市二条の住みやすさのポイントとは?|次へ ≫
カテゴリ:エリア情報

口コミでも高評価!京都市東山区の住みやすさのヒミツとは?

初めて暮らす地域の住みやすさは、引っ越し前の要チェック事項ですよね。
そこで今回は京都市東山区に引っ越し予定の方や新居をお探しの方に向け、実際に住んでいる人の口コミを交えて住みやすさのヒミツをレポート!
東山区の魅力と、実際の暮らしに役立つ情報をピックアップしてお届けします。

弊社へのお問い合わせはこちら

京都市東山区の住みやすさのヒミツ①買い物

日用品の買い物やショッピングゾーンの充実は、毎日の暮らしに直結するポイント。
実際に住んでいる人の口コミを見てみましょう。

清水五条駅周辺


●「近くにフレスコという24時間営業のスーパーがあるので安心。」(20代・女性)

東山駅周辺


●「京都いちばんの繁華街である河原町に自転車で出れば、オーパー、髙島屋、大丸、阪急などさまざまな商業施設に行けます。」(40代・男性)

三条駅周辺


●「24時間営業のスーパーがあったり、ホームセンターもそう遠くないバス路線ぞいにあったりするので快適。」(30代・男性)

東福寺駅周辺


●「徒歩圏内に商店街や複数のスーパーとコンビニがあり、ふだんの買い物には困りません。少し足を伸ばせば京都駅周辺の商業施設にも行けるのでショッピングにも対応できます。」(20代・女性)
京都市東山区の買い物環境は充実度が高く、1人暮らしの方からファミリーまで住みやすいようです。

京都市東山区の住みやすさのヒミツ②アクセス

続いて通勤や通学、都心部へのアクセス環境はどうでしょうか。
こちらも、実際に住んでいる人の口コミを見てみましょう。

七条駅周辺


●「七条駅から特急に乗れば、気軽に大阪まで行けます。」(20代・女性)

東山駅周辺


●「地下鉄の駅、バス停も近くにあるためとても便利。バスの本数も多く、どこへ行くにもよい環境です。」(10代・男性)

三条駅周辺


●「中心街に近い区なので、大阪方面などへの私鉄路線も多くて便利。」(20代・男性)

東福寺駅周辺


●「JRも京阪も近くにあってお出かけしやすい。JRの京都駅にも1駅で行けるので、各方面にもすぐ行けます。」(30代・女性)
●「ターミナル駅である京都駅にも市バスですぐ行けますし、散歩がてら徒歩で行くことも可能です。」(40代・男性)


京都市東山区はアクセスのよさでも高評価を得ています。
どこへ行くにもストレスなく移動できるのは、アクティブに動く人に限らず老若男女にうれしいポイントですよね。

要チェック|京都市東山区 賃貸物件一覧

まとめ

京都市東山区の住みやすさのヒミツは、買い物のしやすさとアクセスのよさ!
引っ越し先や新居の地域選びで迷っている方は、京都市東山区で探してみてはいかがでしょうか?
私たち京都賃貸住宅サービスでは、二条・四条大宮の賃貸情報を取り扱っております。
地域に根差した不動産情報をご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|実際の口コミからひもとく!京都市上京区の住みやすさとは?   記事一覧   引っ越し先におすすめ!京都市二条の住みやすさのポイントとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


壬生朱雀町貸家

壬生朱雀町貸家の画像

賃料
11万円
種別
一戸建て
住所
京都府京都市中京区壬生朱雀町
交通
二条駅
徒歩7分

シティハイツ三条

シティハイツ三条の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
京都府京都市中京区壬生朱雀町29-3
交通
二条駅
徒歩6分

イツワマンション

イツワマンションの画像

賃料
4万円
種別
マンション
住所
京都府京都市下京区高辻通大宮西入坊門町833-7
交通
大宮駅
徒歩7分

ガーデンヒル鳴滝

ガーデンヒル鳴滝の画像

賃料
20万円
種別
マンション
住所
京都府京都市右京区鳴滝藤ノ木町9
交通
鳴滝駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約